2025年10月にサイバーセキュリティに関する専門イベント「 Security Days 」を、大阪・東京・名古屋・福岡で開催します。
来場登録フォームをオープンしましたので、ぜひご登録ください。
公式サイトはこちら
セキュリティインシデントは分類別に見れば減少傾向のものもある一方で、
ランサムウェアのように続々と新手が出現することでむしろ増加しているものもあり、
企業・組織の努力で減少している側面と、攻撃者の悪質・巧妙化によって増加している側面が同居する状態でもあります。
このような予断を許さぬ状況においては、常に最新のインシデントと対策に関する情報をチェックすることが重要です。
今秋のSecurity Daysでも、セミナーと展示で最新のセキュリティ情報をお届けします。
標的型攻撃、ランサムウエア、クラウドセキュリティ、情報漏洩対策など日々巧妙・悪質化するサイバー攻撃の動向や対策を
本イベントでは共有します。情報セキュリティ部門をターゲットに CIOやCISO、IT/セキュリティプロフェッショナルを
はじめとした多くの来場者が集う本イベントにぜひ貴社の最新のサイバーセキュリティ対策情報を共有しませんか。
また、名古屋では17日(金)に「 Security Days - Automotive 」も開催いたします。
(来場登録はSecurity Days Fall 名古屋と共通)
■開催概要
【 日 時 】
【大阪会場】 2025年10月10日(金)
【名古屋会場】 2025年10月16日(木)|Security Days Fall 2025 Nagoya
2025年10月17日(金)|Security Days - Automotive
(来場登録は16日(木)開催のSecurity Days Fall 名古屋会場と共通になります)
【東京会場】 2025年10月21日(火)-10月24日(金)
【福岡会場】 2025年10月28日(火)
【参加料金】無料
ご登録はこちらから